おはようございます。
紙びよりガーデンの植物探索が始まりまして、昨日はコメントやメッセージで何人かの方から情報をいただきました。
投稿したイチゴの名前については「ワイルドストロベリーでは?」と教えていただき、調べるとまさにそっくりなイチゴちゃんが。“奇跡を起こすハーブ”“幸運を呼ぶイチゴ”と呼ばれているんですって!ちょっと調べただけでもとても魅力的な植物です。北海道で野生化していて、和名を「蝦夷蛇イチゴ」とは、蝦夷和紙工房ガーデンの探索はじめにふさわしいすてきな植物との出会いでした!
便利なアプリも教えていただき…植物の写真を撮ると、一瞬で名前を示してくれます!これはすごい機能!これからお庭の植物探索が楽しみになりそうです。
アプリもネットも使いつつ、繰り返し見直したいことは走り書きのイラストとメモ書きで残していくことにしました。
…雑なのはお許しを。知りたい情報だけギュギュっとつめこんだ、私だけの図鑑。
フルーティな香りが魅力の実と、ハーブティにできる葉を持つワイルドストロベリー…
さっそく実を一粒食べてみました。ブルーベリーくらいの小さな実。スポンジみたいにちょっとふかふかしてる。香りはちゃんとイチゴ。味は、すっぱみの強い甘酸っぱさ。食べられて、満足、満足。
もうひとつの植物は、アプリで調べると「ハタザオキキョウ」と出ました…これから花が咲くのを見届けなくては。またちょこちょことご紹介していきたいと思いますので、どうぞお楽しみに。
本日も紙びよりは10:00~17:00営業いたします。
コメント