※3/7更新:業務のため3/20~4/1臨時休業とさせていただきます
【3月紙びよりカレンダー】
春を思わせる日差しや温かさに
ほろっと気持ちが和む今日この頃…
温かい季節が本当に待ち遠しいです。
さて
3月の紙びより営業予定をお知らせいたします。
3/9と3/23臨時休業とさせていただきますのでご了承願います。
紙すき体験はいつでもご予約お待ちしております。
ショップ営業日の木~日曜はご予約なくご来店いただき
お買い物をお楽しみいただけますが
和紙の特別なご注文やその他ご商談など
お時間を要するご用件に関しては
事前のアポイントをお願いいたします。
3月も健やかな1か月となりますように…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワークショップ貸切等の日は
「午前〇」は10時~12時営業、
「午後〇」は13時~17時営業となります。
紙すき体験は随時ご予約を承っております。
(2名様から)
ショップ営業中も奥の工房で
紙すき作業をしたり、ほか仕事をしています。
短時間のお買い物はご連絡なしでご利用いただけますが
紙のご相談や制作依頼、打合せなど
お時間を要するご訪問は事前にご連絡をお願いします。
* ・ * ・ * ・ *
〔紙漉き体験 随時受付中〕
はがきサイズの和紙を2枚作るワークショップです
和紙作りの楽しさ、感動をあじわってみませんか
・内容
伝統的な紙作りについてのお話
紙すきのレクチャー
和紙づくり
紙の乾燥を待ちながらお茶菓子休憩
・特典
体験後のお茶菓子
和紙のお土産(体験者には紙びよりの和紙をプレゼント)
ショップお買い物10%OFF
・体験料:おひとり4000円
・所要時間:約90~120分
・対象:3歳くらいから大人まで
詳しくはウェブサイトをご覧ください
↓
https://ezowashi.com/workshop/
・〇→ギャラリー&ショップ10:00~17:00営業します
ご予約なしでご来店&お買い物をお楽しみください
(特注相談、商談等時間を要する訪問は要事前予約)
工房電話:011-803-0404(ワシワシ)
※接客、制作等で電話に出られないこともございます。少し時間を置いておかけ直しください。
メールアドレス:kamibiyorisana@yahoo.co.jp
《蝦夷和紙工房 紙びより》
〒069-0851北海道江別市大麻園町7-9
011-803-0404
web:https://ezowashi.com
・ギャラリー&ショップ:10:00~17:00(木~日、祝)
・紙すき体験:和紙作りの基礎を学びながらはがき2枚を作る体験、2名様から要予約、4000円/人
* * *
ご理解・ご協力のお願い
紙びよりは和紙職人とうのがひとりで切り盛りしている工房です。
ショップ営業日も奥にある工房で仕事や紙漉き作業を並行して行っております。
お買い物の短時間でしたら営業時間内ご連絡なしでいつ来ていただいてもOKですが、お時間を要するご注文やお打ち合わせ、ご訪問の際は事前にご予約をお願いします。
ワークショップやご予約のお客様優先でご対応させていただく場合がございます。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
営業時間
・ショップ営業:木~日曜・祝 10:00~17:00
・工房作業 :月・火曜 10:00~17:00
※定休日 :水曜(イベント、出張などにより臨時休業あり)
※工房で紙漉き作業や仕事をしながら営業をしています。
お時間を要するお買い物、商談、特注依頼などは事前にご予約のうえお越しください。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
所在地・連絡先
・所在地 :〒069-0851北海道江別市大麻園町7-9
・電話 :011-803-0404
・Mail :kamibiyorisana@yahoo.co.jp
アクセス
JR大麻駅より徒歩15分
JR,地下鉄東西線「新さっぽろ駅」よりバス約20分
バス停「大麻13丁目」又は「3番通り13丁目」下車徒歩3分
駐車場
駐車場あり(約6台)