Amebaブログ『まいにちが、紙びより』はここをクリック♪

お客様の静かな感動が伝わってくるワークショップ

昨日の紙すき体験のお客様は
“蝦夷和紙コース”を受講してくださいました

伝統的な和紙の製法についての講話を
時々質問をしながらふむふむと相槌して
蝦夷和紙プロジェクトの話には興味津々
北海道の植物繊維をじっくりと見て
おひとりはオヒョウニレの紙に
おひとりはハルニレの紙に挑戦されました

どんな質感の紙にしたいか、考えながら
配合もご自身で決めていただきました

繊維を叩いてほぐし
漉き舟をこしらえて
紙をすき
脱水をして乾燥

お茶をしながら乾くのを待って…
ご自分の手で乾いた紙をはがしてもらいました

できるだけご自身に五感を使って体験していただき
紙が出来上がる様子を見届けてほしい
そんな願いを込めて
紙びよりの紙すき体験は幾多の行程を作業します

最初は“木の皮”だったものが
たくさんの手をかけて
美しい紙に仕上がりました

完成したお互いの紙を見つめて
「思ったよりしっかりしてる」
「繊維の流れがとてもきれい」
お客様の感動が、伝わってきました

今度は違う植物の紙つくってみませんか…?
伝統コースもありますよ…?
またのご利用、お待ちしております!

温かくなり紙漉きが心地よい季節となりました
紙すき体験は2名様からのご予約制
プライベートレッスンですので
ゆっくりお客様のペースでお楽しみいただけます

最大20名様まで承りますので
お友達、ご家族、グループでぜひご利用ください

詳しくはウェブサイトをご覧ください

https://ezowashi.com/workshop/

oppo_0

#Japan #paper #washi #sanaetono #hokkaido #sapporo #japanese #japanesepaper #nature #instagood #followme #ezowashi #craft #craftsman #Art #和紙 #蝦夷和紙 #蝦夷和紙工房紙びより #紙びより #東野早奈絵 #手漉き和紙 #紙漉き体験 #workshop

コメント

タイトルとURLをコピーしました