以前紙すき体験にきてくださったお客様
伝統コースを大満喫してくださり
今度はもうひとつのコースもやってみたい!と
蝦夷和紙コースを受講してくださいました
北海道の植物原料を見比べ
それぞれの繊維の色、風合いが大きく違うことに
みなさん興味津々…
オヒョウニレの樹皮が薄ーく剥離すること
ハルニレの繊維色がとても濃い事
フキの繊維のしなやかさなどなど
とても熱心に
そして終始楽しそうに体験してくださいました
植物の皮の状態や
叩解して繊維がほぐれた感じ
漉きたての紙の美しさ
そして脱水、乾燥と姿を変えていくことに
終始驚きや感動してださる姿
そしてちょいちょいツボってみんなで大笑い
みなさん本当に楽しそうで
私まで楽しくなります
紙作りを心から楽しんでくださり
心から“ありがとう”の気持ちで
ご指導させていただきました
出来上がった紙のすばらしいこと!
丁寧かつ熱心に作業した成果は
唯一無二の美しい蝦夷和紙として現れました
紙すき体験はこれからの季節
とても気持ちいいですよ
みなさまのご参加お待ちしています
2名様からご予約承ります
詳しくはwebページをご覧ください
↓
https://ezowashi.com/workshop/

コメント