Amebaブログ『まいにちが、紙びより』はここをクリック♪

フィリピン旅の目的1:山形敦子さんとの再会

今回のフィリピンへの旅の目的は
大きくふたつ、ありました。

そのひとつが、山形敦子さんの
マニラで開催されている個展に伺うこと。

oppo_0

美術作家として活動されている
山形敦子(Atsuko Yamagata)さん。
地元で作られる紙をはじめ自然素材、ほか様々な素材を使って
コラージュでアート作品を制作する作家さんです。

彼女との出会いは2017年。
彼女の故郷である北海道札幌市で個展が開かれることになり
北海道の紙を作品に使いたいと
紙びより工房を訪ねてくださったのがきっかけ。

JRタワーホテル日航札幌にて開かれた個展では
北海道の植物から作った紙びよりの蝦夷和紙を
作品の一部に用いてくださいました

当時のブログ記事はこちら…
(個展紹介の記事も書いたはずだけど、残ってない…?💦)

https://ameblo.jp/kamibiyori/entry-12518875558.html

あれから約9年。
コロナで世の中が大きく変わり
フィリピンで活躍されていた彼女も日本に帰国、現在は群馬県を拠点に活動されています。

そんな彼女から久々にフィリピンのマニラで個展をすることになった、と連絡をいただき…

最新の彼女のアートを
マニラのとても素敵なギャラリーで鑑賞しました。

oppo_0

オープニングレセプションには、次々に人が押し寄せて。
アーティスト、アートを学んでいるらしき学生さん、アート関係の仕事をしている人たち、コレクションをしている収集家…
フィリピンの人たちのアートに対する熱量や感心の高さに驚きながら、久しぶりの再会にときめきました。
敦子さん、お元気でますますのご活躍、素敵~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山形敦子(Atsuko Yamagata)個展
死ぬ前に彼らが見た風景
The Drawing Room
Ground Floor, Building C, Karrivin Plaza, 2316 Chino Roces Avenue Extension, Barangay Magallanes, Makati, 1231 Metro Manila, フィリピン
2025/4/26まで開催
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山形敦子さんinstagram

https://www.instagram.com/atsukotsuko/

※2025/3/22オープニングレセプションの様子です

コメント

タイトルとURLをコピーしました