ワークショップ留学生のみなさん 各国から北海道に来ている留学生のみなさんが紙すき体験に来てくれました!紙すき&飾り付けの時間はみなさん真剣…ステキな紙が出来上がりました!とっても楽しかった!と格別の笑顔いただきました。留学生のみなさま企画してくださったホストファミリーのみ...2023.09.19ワークショップ
ワークショップやさしいかみすき 先日紙すき体験に来てくださったKさん。とても楽しんでくださり〇〇さんならきっと気に入る!と大好きな方々の顔が浮かんだそうで…わずか半月ほどの最速リピートでまた別のお仲間と体験に来てくださいました。思い切り楽しんでいる人それを見て微笑んでいる...2023.09.18ワークショップ
ワークショップワークショップ後の余韻 昨日の午後の景色…ワークショップが終わり体験者さんたちが帰られたところ。この日はある学校の生徒さん達が体験に来てくださいました。今回も無事に終わった~安堵感と共に1時間ほどかけて片付けをしますあの子はほとんど発言はしなかったけど、紙漉き作業...2023.09.09ワークショップ
取扱店・オーダー品紹介モンクールさんで販売いただいています ご報告がずいぶんと遅くなってしまいました…💦釧路市にあるパン屋《詩とパンと珈琲 Mon Coeur(モンクール)》さんで紙びよりの和紙カード、販売していただいています。モンクールさんとのご縁はずっと前にさかのぼり札幌で人気のパン屋さんとして...2023.09.05取扱店・オーダー品紹介
紙びよりカレンダー9月紙びよりカレンダー(9/5更新) 35℃超えという信じられない様な猛暑を記録した今年の夏そろそろ峠を越えたでしょうか…汗かいたらすぐ水あびという習慣が身についてしまった私…そろそろ頭にお皿が、手に水かきができそうです💦9月も元気出していきましょう~よろしくお願いします!※カ...2023.09.01紙びよりカレンダー
ワークショップ台湾の皆様お待ちしております! 台湾の方々に北海道(日本)の様々なスポットを紹介してらっしゃる人気のSNSインフルエンサーの方々が紙すき体験に来てくださいました。日本の和紙作りや蝦夷和紙のこと色々お話しながら台湾でも紙作りが行われていますよとお聞きしたのでどんな素材を使っ...2023.08.29ワークショップ
制作風景名刺 白 ご注文いただき名刺 白、制作しました在庫も切れたので在庫分も一緒に制作…無地の白いつもお使いの名刺のイメージチェンジにいかがですか?活版印刷とのセットでのご注文も承ります。2023.08.22制作風景
ワークショップアトリエとりむしさかなチームの紙すき体験③ アトリエとりむしさかなさんの紙すき体験、3回目が開催されました紙漉きの時に使う粘剤、ネリを紹介するとき触ってみたい人?と聞いたらはい!はい!と元気なちびっこたち。ネリのバケツに手を突っ込んでこの表情です。w元気と好奇心をフル稼働させて楽しん...2023.08.21ワークショップ
ワークショップアトリエとりむしさかなチームの紙すき体験!② 紙びより工房からスキップで3分大麻銀座商店街の角にある子どもさんのためのアート教室“アトリエとりむしさかな”生徒さんたちが紙漉きを体験しにやってきてくれました!第二弾が開催されました。今回は初めての場所で緊張美味のみんなにまず初めに2つの「...2023.08.20ワークショップ
取扱店・オーダー品紹介割烹 きすをさん 和紙アート新作 札幌の繁華街すすきのにある“割烹 きすを”さん川甚本店の副料理長を経て独立された店主の佐藤正尚さんが営む割烹です店内の和紙アートを担当させていただきこのたび新作を納めてきました和紙の原料としてほぐしてしまう前の楮の樹皮をめぐらせ風や光を纏っ...2023.08.19取扱店・オーダー品紹介